「BORN WITH A SILVER SPOON IN ONE'S MOUTH」
これは「銀のスプーンをくわえて生まれてくる」というヨーロッパのことわざで、
食べ物に困らない、生まれながらにして財産を持っているなどという意味があります。
将来、お金に困らない裕福な生活ができる様にとの願いが込められています。
ヨーロッパでは、そんな願いを込めて、赤ちゃんに誕生のお祝いとして銀のスプーンを贈る習慣があるのです。
出生日時・体重・身長名前を彫刻します。
洋白(銅を主とする合金)は、銀の代用品としてよく用いられる金属です。
さらに表面を銀メッキをしているため、純銀と同じ輝きです。
職人のまち、新潟県燕市で作られたカトラリーです。
出産祝いに縁起のよい贈り物です。
職人の町 新潟県燕市の「ものづくり」
400年前の「和釘鍛冶」に始まって、江戸中期の間瀬銅山の開発に端を発する「鎚起銅器」の製作のほか携帯筆記用具としての「矢立」、喫煙用具の「煙管」、切削用具の「鑢(やすり)」などの製造が盛んに行われた。和釘の衰退、洋食器の台頭へと幾たびかの危機に出会いながら、そのたびに変革を成し遂げ現在の燕の産業がある。
「職人の町」として職人が切磋琢磨し、新しい商品を常に製造・開発している。
燕の「ものづくり」は職人から職人へ
一つの製品に多くの工場が関わっており、各工程ごとに一つの技術を極めた職人がものづくりに携わっております。まるで燕の町が一つの大きな工場のようです。
■ 商品説明
名入れ商品(バースデースプーン)/材質:洋白(銀メッキ)
■ 商品仕様
製品名 | ピーターラビットの洋白銀仕上げバースデースプーン |
---|---|
型番 | PT-2 |
JANコード | 4995284029969 |
メーカー | 株式会社アサヒ |
外寸法 | 高さ140mm |
製品重量 | 32g |
商品概要PT-2 |
※納期までに約1~2週間お時間をいただいております。